1-前25 次25 最新50  

[[[[[[[[[[[[[[[[ 禁酒 ]]]]]]]]]]]]]]]]

401病弱名無しさん:04/11/12 21:57 ID:Il5nZ3sf
>>393
ワインて720ミリ瓶?だとすると半分でも飲み過ぎ。
日本酒2〜3合も。
あと、3〜1週間ぐらいやめれば頭はすっきりするし体が軽くなる。

402>392:04/11/12 22:45 ID:uCPSq5mw
禁酒6日目、禁スロ2日目修了。

403病弱名無しさん:04/11/12 23:01 ID:wGuy5aFx
>>397
>恋愛と性交は十分にやるべきですよ。w

恋愛も過ぎれば盲目となる。
性交も過ぎれば腎虚となる。
どんな嗜好も程々にする事が肝要なのでは?

ってな訳で、程々に呑んでる今日この頃w

404病弱名無しさん:04/11/12 23:29 ID:6R8yXBua
>>399
しーっ、ばらすな、って。
みんな薄々気付いてて見て見ぬ振りしてあげてたんだから。(笑)

405:04/11/13 09:39 ID:d55J+g+k
>>401
ワイン半分or酒二〜三合が飲みすぎ?
適正飲酒じゃん。そんなこと言ってたら街はアル依存だらけってことになるぞ。
この手のスレってなんでこんなヒステリックなの?
>>393の問題点は、胃が悪いってことだけ。あと、そのぐらいでウジャウジャ言うのが問題。
叩かれるのかな?ageちゃうぞ。

406:04/11/13 09:47 ID:d55J+g+k
あと、>>389の
>身体を動かさない楽な仕事を休日にバイトとして持った方がいいかも知れませんね。
って例えばどんなバイトだ?



407よしの:04/11/13 16:29 ID:C1XRB3M0
>みんな薄々気付いてて見て見ぬ振りしてあげてたんだから。(笑)

隠れて酒飲んでる身内を抱える家族みたいでつね




408病弱名無しさん:04/11/13 17:10 ID:RV/EZ8MN
飲み過ぎ=依存症ではない。

409病弱名無しさん:04/11/13 19:24 ID:7VYXiUHT
依存症=飲むことで他人、自分自身に害を及ぼすこと。悪意が有る無しは関係なく。

410病弱名無しさん:04/11/13 20:14 ID:Aoap1LFR
依存症は、専門の医療機関での治療が必要。ただアルコールをやめただけでは、完治はしない、心の病。

411:04/11/13 20:17 ID:d55J+g+k
身体を動かさない楽な仕事

412:04/11/13 20:25 ID:d55J+g+k
とにかく言ってみろよ。
休日だけ雇ってくれる、身体を動かさない楽な仕事。
何か知らないけどワシは怒っている。

楽な仕事。ってなんだ。んなもんこの世にあるのか。
どんな仕事だって、てめーが手を抜きゃ楽かも知れんが。




413病弱名無しさん:04/11/13 20:31 ID:EC+kJmfb
元晩酌暦12年γーGTP300(今年2月)、今40台3ヶ月禁酒(35歳男)。
もう飲まなくてもよく眠れるし、飲みたい衝動にかられなくても済むようになったが
こういうスレや酒板が未だ気になってのぞいてしまう・・・。

414よしの:04/11/14 00:34 ID:BXmcLZ/B
あと飲むとしたら、興味本位で飲んだらどうなるんだろう、と実験してしまう時
ですね。 絶対したらだめよ! 何万人という人がまた飲み始めるらしいから。 

415187:04/11/14 00:40 ID:5AZEa4bw
まだ、続いてるぞぉ
酒の味、忘れたかも

416病弱名無しさん:04/11/14 01:54 ID:kXgDx5mx
依存症と依存とは似て非なるモノな気がする。

417病弱名無しさん:04/11/14 06:43 ID:3EwgN8Pe
アルコール依存症者の死因。

自殺、災害死(高所からの転落転倒による)
肝硬変、胃穿孔、脳出血

重症のアルコール中毒患者は、仕事中にも酒を飲むということです。今日仕事があると
しても、朝から酒を飲んで職場に向かう、酒臭い息をぷんぷんさせながら仕事をする。
仕事があろうがあるまいがそんなことはおかまいましで、もう死ぬまで飲み続けるそう
です。私は学生時代に学校の帰りに、大きな駅の入り口の階段の前で大酒を飲んで酒を
吐きながら俯せなっている、日雇い労務者風の40代ぐらいの男をみたことがあります。
また同じ駅のある街の飲み屋が立ち並ぶ横町の裏で、寿司屋のゴミ箱から捨てられた飯
を漁って食べている、50歳前ぐらいの男を見たことがあります。

仕事があろうがあるまいが目が覚めている間は酒を飲み続けるという重症者は、もう緊急
入院しか手がないようです。久里浜式では手に負えない人も相当います。  

418病弱名無しさん:04/11/14 07:28 ID:qXE4jzEi
アルコール依存症は精神的依存と身体的依存がある。そして、抑制系薬物でもある。   
薬理作用 言葉のもつれ 混迷 泥酔 
大量乱用時 散瞳 瀕脈 昏睡 嘔吐 死亡
禁断症状  不安 不眠 振戦 精神錯乱 死亡
精神依存  中度
身体依存  中度
脳の中枢作用  抑制

419病弱名無しさん:04/11/14 07:42 ID:qXE4jzEi
抑制系薬物(ダウナー) アヘン モルヒネ コデイン ヘロイン 
            バレビタール メタカロン ハルシオン ブロバリン デパス等
            シンナー トルエン ボンド ガス
              

420病弱名無しさん:04/11/14 10:19 ID:iqJoG0TD
>>417
おめでたいお坊ちゃんだな。むかつく。

421病弱名無しさん:04/11/14 20:03 ID:FIN1vW2F
大量飲酒する方は、先ずは、飲んでいるものは、薬物だと認識すること! ! !(≧∀≦)

422病弱名無しさん:04/11/14 22:37 ID:jl6NyiUS
少量だ適正だと思ってても、そのうち同じ量じゃ酔わなくなってくるからどんどん量が増えてく。
まさに麻薬!

423病弱名無しさん:04/11/14 23:02 ID:L2MBF1YR
まず意志が弱い
もう貴様は肉体的にも頭脳的にも老いの領域に入ってんだよ
いつまでも若いつもりでいんな
アルコールやストレスで刻々と脳の萎縮が進んでんだよ

424病弱名無しさん:04/11/14 23:11 ID:L2MBF1YR
もう先ず何をするべきかとか解らなくなってしまう
訳わかんないし不安だから酒に逃げる
さらに身体の機能は衰えて逝く
犬死
そんなのダメだ

425病弱名無しさん:04/11/15 07:15 ID:9DotOc5Y
常に多忙にしていて暇を潰す久里浜式治療方法は、アルコール依存症以外には疾病
がない人には有効であるが、高血圧、脳血管障害、心疾患等の疾病を伴う人には向
かないどころか有害である。多忙にしたために身体に負担が掛かり、脳卒中や心疾
患による突然死が起こることがあるからである。主治医とよく相談して自分に合っ
た治療方法を見つけて頂きたい。短時間に話を切り上げて流れ作業のようにやって
いる医者なら取り替えてしまう方がいいであろう。自分の命を預ける医者だからだ。

ずっと暇にしていて部屋に入って外に出ず、ストレスが溜まらないビデオや映画を
見たり、単純なゲームをやったりストレスが溜まらない漫画を読んだりして時間を
潰して酒を忘れていく方法もある。一度子供に戻ってしまう方法である。私達は子
供の時には酒は飲んではいなかったからだ。


1- 前25 次25 最新50