1-前25 次25 最新50  

[[[[[[[[[[[[[[[[ 禁酒 ]]]]]]]]]]]]]]]]

351347:04/11/02 20:58 ID:UdVC7Db0
禁酒4日目の夜も無事に越せそうです。
いままで、
禁酒・肝臓復活・週に数回飲み出す・やがて毎晩、の繰り返しでした。
今回は頑張ります。

352よしの:04/11/03 00:33 ID:M0fcdF7T
↑もう一生止めるの?

353病弱名無しさん:04/11/03 08:35 ID:ec5nR4J+
350っす。
昨日は飲まずにすみました。

354347@5日目:04/11/03 19:31 ID:0VeCU1OY
よしのさん、もう一生止めるつもりです。
以前から昼間は飲まない習慣だったので昼間は誘惑ゼロなのですが、
夜になるとなんとなく、そわそわします。
量や回数を減らすことも考えたのですが、そのやり方で何回も失敗したので
今回は我慢するのではなく嫌いになる努力をしています。
みなさん、頑張りましょう。

355よしの:04/11/03 20:12 ID:PQRyDr/f
よし、僕も今前回のスリップから20日目です。 お互い頑張りましょう。
とにかく目先の目標として正月まで飲まないでいよう! これならチャレンジのし甲斐
があるでしょう? 

356病弱名無しさん:04/11/03 21:37 ID:8vnGqAQE
そとで飲みに行くと記憶がなくなるまで飲んでしまう。
昨日はひどかった。5万円は財布に残っていると思っていたら
2千円しか残っていなかった。
エロイところに行ったことはおぼえているか、何をしたか、いくら払ったか
おぼえていない。

357病弱名無しさん:04/11/04 01:20 ID:56UbhpWf
先週の水、木と久しぶりに2日連続で酒を抜いたあと、
金曜から昨日まで毎晩飲んでしまいました。
今日から禁酒、頑張ろうと思います。

358病弱名無しさん:04/11/04 01:25 ID:S2QfzF0a
ヨコスレ、スマソ
酒って飲まないと寝られなくなるけど、高電位治療器にかかると、酒なくても、
ぐっすり眠れるよ。
毎日8年飲んで、死ぬとこだった。

359よしの:04/11/04 02:23 ID:lgmoRjC3
ローラ・ボー覚えてる方いらっしゃいます? 彼女のアル中からの脱却の戦いを書
いた「私は仮面の妖精だった」を図書館で借りて読んでます。
涙無しでは読めませんので、皆さん読む薬として手にとってください。

360よしの:04/11/04 02:24 ID:lgmoRjC3
女子プロゴルファーです。 

361病弱名無しさん:04/11/04 16:38 ID:defSlZZ1
寝れないとほざく前に運動汁!

362347@6日目:04/11/04 19:25 ID:wrna37/Y
恥ずかしながら死んだ親がアル中でした。
子供の頃あんなに色々と辛い目にあったのに、その自分が酒に負けている
のが情けなく感じつつも飲み続けていました。
今度は絶対に酒と縁を切ります。

363357@2日目:04/11/04 19:49 ID:56UbhpWf
昨日は何とか飲まずに過ごしました。
今日抜けば2日目です。
毎日11時を過ぎたあたりから誘惑にかられます。
頑張ります。

364347@7日目:04/11/05 19:44 ID:l4pXdWGL
昨夜、友人と居酒屋で会ったのですがウーロン茶で我慢できました。
一人でみじめな気分になるかと心配した(酒を飲めないから)のですが、
ロレツが回らなくなってもまだ呑み続ける友人たちを見て、私も今まで
そうだったのに、彼らをみにくく感じてしまいました。
なんだか、酒がますます嫌になりました。

日記みたいに書いてごめんなさい。
しばらく書きません。次に書く時は失敗した時か、キリのいい日にします。
ここは毎日来るので、みんな頑張れ!。
357さん、3日目も頑張っていきましょう。

365357@3日目:04/11/05 22:02 ID:7TPKkN7B
347さん、ありがとうございます。
何とか2日酒を抜きましたが、今日は正直きついです。
仕事を終え、夕食をすまして8時過ぎに家に着いてから、
酒のことしか頭に浮かびません。
まあ、あまり生真面目にならず、失敗したらまたやり直
せばいいかな、とも思ってます。

酒が嫌いになれればいいんですけどね。。。

366357@3日目ならず:04/11/05 23:20 ID:7TPKkN7B
です。
お恥ずかしい。
コンビニで買ってきてしまいました。
また、頑張りたいと思います。
酒は全くうまくないんですけどね。

367187:04/11/06 11:05 ID:P+oSXx7a
俺はまだ続いてるぞー
みんな頑張れー

368病弱名無しさん:04/11/06 12:47 ID:2PDF7KUI
お酒やめてよかったこととかあったら思いっきり教えてください。
それを励みにがんがる!

369プライド武士道:04/11/06 13:17 ID:E7LJ8PI4
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/material/1090057671/
の>>45

370病弱名無しさん:04/11/06 17:11 ID:TFAPPOf3
お邪魔します。
34才♂
日にビール500mlを3〜5本。
あるいは25度焼酎720mlを3日に1本くらいの酒量を毎日続けて2年半くらい(休肝日は2日と空けたことが無い)経つ者です。
日課に筋トレとジョギング(だいたい10〜15kmくらい)を行っており、
また普段の食事やツマミに気を使ってるせいか、今のところ肝機能に全く異常は見受けられないのですが、
やはりこれもアルコール依存の類になるのでしょうか?
因みに酒量は休日になると1.5〜2倍に跳ね上がります。
酒乱癖は無く、また飲みながら読書しても内容を充分把握できる程度の酩酊感です。
宜しければ御教授お願い致します。

371:04/11/06 18:17 ID:dgQmH/sl
>>370
気になるのなら、一ヶ月ぐらいやめてみれば?
単なる酒好き=豪快に飲んで酒のことでウジウジしない。
アル依存=問題あると思いつつどうしても止められない。
だと思う。
ここの人達には反論くらいそうだけど、
アル依存テストとか、ハードル低すぎ。
久里浜式とかCAGEとか、あれじゃ大半のリーマンはアル依存。

飲みたいなら飲む、ウジウジ考えるなら、いっぺんスパッと止めてみそ。

372病弱名無しさん:04/11/06 18:35 ID:+v5AIM4v
>>371
レスありがとう御座います。
1ヶ月くらい止めてみて、もしアルコール依存でなかったとしたら、
その楽しめなかった1ヶ月間が惜しい気がして止められそうに無い自分が居ます(笑

テストは自分もあちこちで調べてはいるのですが、
身体を重視するテストや精神を重視するテスト等、どうやらテスト法の基準に開きが有るようで、
果たして自分は如何なのだろう?と、その様な事を思いつきました。
自分の場合、今現在に問題がある訳でなくこの先の事を気にしての質問なのですが、
他に嗜好するものも有りませんので、身体に気をつける範囲で飲酒を楽しもうかと思います。

373病弱名無しさん:04/11/06 21:02 ID:mq7Bv6Qd
テスト法というか、依存症の認識も違うんだろうな。
漏れ的には「今日はやめとこう」と思っても夕方になるとつい飲んでしまうのは依存だと思う。
結局気持ちをコントロールできてなければ、普通に飲んでる時は気にならないけど
たとえばリストラとかを期に酒浸りになる可能性があるって事だし
体調崩した時でもやめられないって事にもなる。
「一ヶ月我慢する」でもいいし、「月水金は飲まない」でもいい。
ルールを決めてそれを守れればよし。
守れないなら自重した方がいい。
(まあ、「いつでもやめられるから」と思ってますます飲むようになる可能性はあるけど)

あくまで漏れの感想だけど、370とか372の文章を読んで
「酒乱癖はなく〜」「その楽しめなかった〜」「他に嗜好するものも〜」あたりが禁酒しない(できない)口実っぽく感じたけどね。
なぜなら以前の漏れがそうだったから。

374病弱名無しさん:04/11/07 00:10 ID:SyjF1iF/
>368
酒やめてよかったこと。
・お金が減らない。 最低居酒屋5000円/w+宅飲み1000円/day 月4万は軽く浮いてる。
・家族との会話が増えた。 以前はひたすら飲むばかり。
・不安感がなくなった。 ブラックアウト時や将来への漠然とした心配がない。
・頭すっきり。 仕事の能率もアップ。
・体の痛みなくなる。 以前は背中とかに時折疼痛が走ることも。
・平日が充実してきた。 以前は休日をひたすら待ち望み、平日が不快だったし、帰宅後何にもできなかった。
などなど まぁ私の場合相当重症だったからかもしれないけど。

飲めない寂しさがないと言えば嘘になるけど、得たものの方が遙かに大きいです。


375187:04/11/07 08:36 ID:NZqTLrMb
私は>>374氏をコピペして

・お金が酒で減らない。(趣味で金を使う量が増えたが)
・不安感がなくなった。 将来への漠然とした心配がない。
・頭すっきり。 仕事の能率もアップ。(多分、2倍以上)
・胃痛がなくなった。
・痩せた。



1- 前25 次25 最新50