1-前25 次25 最新50  

[[[[[[[[[[[[[[[[ 禁酒 ]]]]]]]]]]]]]]]]

751よしの:05/01/16 01:02 ID:k9FSM67t
私市役所で仕事してますよ。 シアナマイドは毎朝飲んでる人多いそうですね。飲むと
昏倒する位の具合の悪さが襲うという奴ですか? 飲みすぎ二日酔いと苦痛の度合いが
が似てますか? 

752よしの:05/01/16 01:26 ID:k9FSM67t
健常者でも大量飲酒によって鬱を引き起こしもします。そして医師に掛かっている
場合薬を飲んでるので当然、相互作用で副作用が増強されアルコールも止まらなくなります。
鬱患者に酒を止めるように指導しない医師もいますが、ヤブ医者です。信用できません。


753病弱名無しさん:05/01/16 01:51 ID:YdEMmNmp
以前、よしのさんに当スレで励まされたことがある人間です。
なんかガッカリしました。支離滅裂ですね。あなた。

754禁酒男:05/01/16 08:06 ID:59NIC5w9
【15日目 不飲。 禁酒360時間継続】

禁酒半月。昨日は“禁酒2週間”で、なにかと区切りをつけるのは
まぬけか。w

今日(16日目)、人と会って飲むかもしれない。
その場合にも、量はすごさずに。

755病弱名無しさん:05/01/16 08:18 ID:j/UBLAup
>両親にも見えるように書きました。 りょうしんは喜んでいました。

子供じゃないのだから。
アルコール依存云々よりも幼稚な精神が問題なのでは?

756病弱名無しさん:05/01/16 09:13 ID:tzflOSxi
アル中は支離滅裂がデフォルト。精神の病気なのだから。

757よしの:05/01/16 13:08 ID:rownUIYR
>752 はコピペでした。 すいません。 今日で断酒二日目。 資格勉強始めました。
短期で取ってやるとも。 明日からはまた地味な市役所仕事。 

758よしの:05/01/16 13:09 ID:rownUIYR
>子供じゃないのだから。 アルコール依存云々よりも幼稚な精神が問題なのでは?

両親が頼んだので書いたのです。 貴方は家族の協力や支えは不要という
お考えですね?

759病弱名無しさん:05/01/16 13:32 ID:sKDiUXzJ
>>758

両親が死んだらどうするの?
禁酒できない?

760ラベンダー@36日目 :05/01/16 18:15 ID:Y3rmt8oy
生存

761347:05/01/16 20:24 ID:4pRhYFgp
私は、自称「アル依存の一歩手前」なのでシアナマイドを飲んだ事はないけど、
(単なる大酒飲みで踏みとどまれていた)
利き目はかなりキツイみたいですよ。
なにしろ、バリバリの?依存症だったうちの親ですらシアナマイドを飲んだら
まず酒は飲まなかった。
それなら力づくでシアナマイドを飲ませれば酒は飲まない、という理屈になる
けど、それでアル依存が治るほど甘い病気じゃない。
強制的に飲ませても、あるとき発作的に酒を飲んでぶっ倒れれば、本人も苦しむ
けど家族はもっと苦労する。
家の中ならともかく、酒屋の自販機の前とか飲み屋で倒れられたら、もう
近所の視線が恐くて外に出られなくなる。
よしのさん、あなたも辛いでしょうがご両親はもっと辛いと思いますよ。
専門医にかかった方がいいと思います。
自らシアナマイドを飲む気になったら大きな前進ですよ。

762よしの:05/01/17 01:45 ID:AydikTwU
761さん、わかりました。 ここまで案じてくださって恐縮の極みです。 来週
専門医行って、頂いてきます。 試してみます。 毎朝皆さん飲んでるそうですね

763禁酒男:05/01/17 12:10 ID:Kchf75HW
【16日目 不飲。 禁酒384時間継続】

予定変更で飲まず。水曜あたりに今年初飲みになりそう。

764病弱名無しさん:05/01/17 23:45 ID:WKpb56bI
自分の飲酒に問題を抱えている香具師なら誰でも
不安になったり、開き直ってみたり、酒を擁護してみたり、嫌悪してみたり・・・
心は揺れ動くものさ
何度失敗しても、確実に断酒に向かって歩いて行きたい
よしのさん、あなたの姿は間違いなく俺の姿だ
非難する香具師にはさせておけばいい
頑張って行こう




765よしの:05/01/18 02:02 ID:R+C9k6Lh
飲酒渇望は四日たって無くなり、動悸・高血圧は去ったのだが、不意に怒りっぽく
愚痴っぽくなるので、ああ、これがまだ後遺症だな、と思う次第。 早くこれも
取り除かないと。 764さん、うつむいて黙々と今は頑張ろう! サンクス!

766よしの:05/01/18 02:18 ID:R+C9k6Lh
連続飲酒発作はいつ暴走し始めたか気付かないことに、今振り返って気付いた。
ほんとアル依存は怖いよ

767病弱名無しさん:05/01/18 09:54 ID:tieO+WCO
>連続飲酒発作はいつ暴走し始めたか気付かないことに、今振り返って気付いた。
これはよく分かります。
ずっと酒が好きで飲んでるつもりだったのに、
ふと気がつくと飲まずには眠れなくなってたし。

768よしの:05/01/18 10:49 ID:ffrKhC2s
良くない事かも知れないけれど、穏当な宗教や別の熱狂的に没頭できる(ある意味
「中毒」)もの、対象を捜しています。 酒よりはいいか、と思っています。
学生時代のギターでかなりのところまでいってたのですが、社会出てから18年放置してい
ました。 当時はフォーク&エレキでしたが、今は年齢方、クラシックギター買って
来ました♪ 今年中に10曲は物にしたいです。 頑張ります。 お考えお知らせください。


769病弱名無しさん:05/01/18 18:03 ID:LN80c6J9
呑みながら一曲

770ラベンダー@38日目 :05/01/18 18:33 ID:MTCIZQYh
生存

771病弱名無しさん:05/01/18 18:36 ID:5XY0IN9H
>>768
>穏当な宗教
断酒会とAA。性格には宗教じゃなくて信仰だが。

772病弱名無しさん:05/01/18 20:38 ID:hXroX0C+
24日目。
痛風の疑いがあるので飲めない。

773病弱名無しさん:05/01/18 21:30 ID:KzLeOhF9
激しい依存だった
毎日缶チューハイ
10本くらい飲んでたら
糖尿病になった

今は酒もタバコもやめた
一人暮らしで
寝たきりになるわけにはいかないから

774病弱名無しさん:05/01/19 00:03 ID:5bqGZ8yv
脳萎縮と糖尿病が怖いから止める。煙草も。浮いた金で、なにか買おう。

775よしの:05/01/19 01:28 ID:XNf5+k8C
5日目。 なぜか今日が頭が変だ。 高血圧ではないが、血圧が不安定だし、腹立
たしい気持ちが持続している。 昨日、おとついより不愉快なのは何故? 
もしやこれがドライドリンキングってやつ?


1- 前25 次25 最新50