1-前25 次25 最新50  

[[[[[[[[[[[[[[[[ 禁酒 ]]]]]]]]]]]]]]]]

526病弱名無しさん:04/12/02 19:54 ID:VAxTD3wP
525とID同じなのは
なんでだろ?ハテ??


527446:04/12/02 19:56 ID:VAxTD3wP
524と同じってかくの
間違えた

528病弱名無しさん:04/12/02 21:24 ID:VAxTD3wP
ほんとだ。
ケーブルだとまれにあるんだっけ?

529446@17日:04/12/03 18:31 ID:ibAUfR0b
クリスマスケーキも
アルコールの入っていないのを
選んだ(予約)
アルが沢山入っていると
妙に甘さが増す
アルコール度の高い日本酒も
依然飲んだとき甘く感じられた

アルコールの入っているものって
菓子とかけっこう転がっているので
注意しなくては・・・

夕方からの不定愁訴は
完全に消えた
もう少し日にちが経たら
書き込みも隔日にします>すま

530病弱名無しさん:04/12/03 20:19 ID:5wxAcg21
がん。
こわいよ。

531病弱名無しさん:04/12/04 10:30 ID:/QdQzZPi
毎日二日酔いになるまで飲みつづけたらなんか脳みそが常にしびれてるような感じになってしまった。
これはそろそろ本格的に禁酒しないとヤバイような気がする。
物忘れも相当多いし・・・

532病弱名無しさん:04/12/04 17:23 ID:DPtOMEXc
アルコールで頭が悪くなったりしますか?
晩酌をするようになってから2年ぐらいだけど、最近物忘れが激しくなりました。
いま28歳ですが年齢的なもの?

533531:04/12/04 17:59 ID:dKyb6jkR
俺は24歳だけど今何をしようとしてたか忘れてしばし呆然としてしまう事が多いですよ
ボケですかね

534病弱名無しさん:04/12/04 21:21 ID:rpkEcnne
漏れ流の言い回しなんだけど「頭に力入んない」って感じだった。
もやがかかってるというか、考えようとしても考えられない。
だいぶ改善されてきて段取りとかちゃんと考えられるようになってきた(考えながら忘れたりするのは愛嬌w)

535病弱名無しさん:04/12/04 21:34 ID:x0ujQ975
20代ではアルコールの影響は出ません。出るのは30代からです。それも相当な
大量飲酒者だけです。普通のアル中が異常を来すのは、40代ぐらいからです。

死病が出るのは50歳前後です。アル中の人間の平均寿命は50代前半とのことです。

将棋の棋士で飲酒のために頭を悪くして、名人になれず死んだ人もいます。また名人に
なっても飲酒のために脳を悪くして、再び名人に戻れなかった人もいます。アルコール
は脳細胞を多く破壊します。加齢と二人三脚で脳を破壊します。

28歳、24歳の人の異変は、一時的なものですから直ぐに治ります。しかし麻薬と同じ
ように底なし沼に引き込まれていきます。私は20代の時にはいくら酒を飲んでも翌日の
頭の回転は良かったですよ。でも今は。。。あああ。。。

536病弱名無しさん:04/12/04 22:22 ID:DPtOMEXc
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
やっぱ脳が麻痺するってことはダメージ受けてるって事だもんな。
アルコール怖いね。

537187:04/12/04 23:31 ID:RkAR1AO7

私も20代のころは、深酒しても大丈夫だった。
でも、今はダメ。翌日の仕事に支障がでる。
で、仕事の責任も増えてるから大変。
で、仕事がうまくいかない、呑む、うまくいかない
スパイラルに陥った。だから辞めた。

538病弱名無しさん:04/12/05 00:59 ID:pk9myN2T
月・水・金・土曜(さっきまで)飲んだ。
適正飲酒はできるようになったと思うけど(離脱症状も出なくなった)、
禁酒したい。記憶力や五感がにぶくなってきてるのを自覚できている
今のうちに止めないとやばいかも。

539病弱名無しさん:04/12/05 08:37 ID:oNsL2j/E
それは火木しか禁酒してないって事では・・・w

540病弱名無しさん:04/12/06 00:21 ID:K8F6QtBJ
禁酒五日目、かなり鬱っぽい。
思えば今まで嫌な事全部(仕事の事・失恋の事・我が家の借金の事・年老いて弱っていく両親の事、等々)、酒で逃げてた。
仕事から帰って来て、一人で考え込む時間が出来ると必ず酒でごまかしてた。
で、禁酒を始めると今まで酒で誤魔化してたその嫌な事がダイレクトに襲ってくる。
キツイなぁ・・・

541病弱名無しさん:04/12/06 00:57 ID:YITLsU80
>540
わかるよ。
ものすごく分かる。
オレは結局、それに耐えれず、禁酒が続かない。
アルコール専門医に相談に行くことにしたよ。



542540:04/12/06 02:01 ID:K8F6QtBJ
>>541
レスありがとう。こんな時間でも寝れずにメンヘル板覗いてた。
俺も専門の医者にかかるべきですね。

543446@20日:04/12/06 21:06 ID:uxII2enX
勝てる気がしてきた
痛い身体が楽になるかと
飲んでたけれど
のまんほうが
痛くない
気分もだんだん良くなって
周りがきらきらしてる
酒飲まないって
気分がとてもいい
なんか、いろんな事に
感謝できる



544病弱名無しさん:04/12/07 22:42 ID:o77CdVsj
イライラする人はセントジョーンズあたりのサプリメント飲むといいよ。
気持ちがおおらかになってイライラしなくなるし、考え方が前向きになる。

545病弱名無しさん:04/12/08 10:14 ID:a5VPwGmw
みんながんばっているかな?
12月はなにかと誘惑多いし

546賓頭盧:04/12/08 16:25 ID:dOAHAnaS
酒は脳を萎縮させる
度を越してはならぬ
足るを知ることじゃ

さぁ皆の者、今宵も鱈腹思う存分、記憶無くなるまで召し上がれ

547さぶ:04/12/08 17:56 ID:FTdJVVp1
俺もどうしても辞められない いまアルコール依存症の専門精神科医にかよってます 俺の特長は連続飲酒である日ふと会社に行こうとするのにコンビニよって酒買って朝から飲みはじめちゃう

548病弱名無しさん:04/12/09 22:01 ID:RR+kJ1sG
 肝臓でアルコールが代謝される時にできるアセトアルデヒト(代謝産物)
は毒性が高い。顔が赤くなるのもアセトアルデヒドが体に影響を及ぼして
いるからだ。
 アセトアルデヒドは、さらに酢酸と水素に分解され無毒になります。
この酢酸が処理仕切れず肝臓に貯まると脂肪になる。つまり、酒を飲む
のは油を飲んでいる事と同じです。
 また、落語の世界では「本当の酒飲みは塩でキュッとやるんだ」という
が、こんな飲み方、医学的には自殺行為に近い。胃や肝臓にも障害が
起こる事が研究から明らかになっている。

スポニチ アルコールと肝臓Aより抜粋

549446@25日目:04/12/10 17:38 ID:dIGF28oH
血圧がすごく高かったのが
下がって安定した

禁酒道場さんはその後どうしたのかな?

550病弱名無しさん:04/12/10 17:46 ID:dIGF28oH

24日ですた


1- 前25 次25 最新50