1-前25 次25 最新50  

[[[[[[[[[[[[[[[[ 禁酒 ]]]]]]]]]]]]]]]] C

626病弱名無しさん:05/08/10 07:43 ID:o2lLa7V5
>>622何で?

627病弱名無しさん:05/08/10 10:19 ID:i4j0FsV1
最近の、>>625氏の多数の書き込みにより、
本スレは、終了に追い込まれました。

628病弱名無しさん:05/08/10 11:03 ID:MuD0uUKZ
>>627 しょうがねえよ、俺もちょっと興味あってロムってたけど、
ぬるいのが気持ち悪くてねえ、だって「おままごと」なんだもん。
誰も真剣に医療を勧めないから、俺は自分から医者に行ったよ。

629病弱名無しさん:05/08/10 11:14 ID:efL7Ucjz
>>627
私は決して、いわゆる「荒らし」のような行為はしていません。
節酒の出来ないアルコール依存症患者は、生涯断酒の決意を
持って、人生を割り切るしかない、と言っているだけです。
今まで2名の専門医にかかりましたが、同意見でした。

偉そうなことを言っている私も断酒途上です。しかし、自分のために
頑張ります。他人は同情はしてくれますが、決して助けてくれない
ものですからね。

630病弱名無しさん:05/08/10 12:36 ID:FgG01Mh4
2chなんだから、変な人はスルーすればおk

631病弱名無しさん:05/08/10 12:58 ID:tneBeBCS
アルコール依存症治療と内科治療を、同時に行ってくれる病院は少ないけれどもあります。
通院でも可能な病院は更に少ないですがあります。

まず最寄りの保健所に問い合わせて紹介してもらい、それからその病院に電話で治療内容を
詳しく訊いてください。

632病弱名無しさん:05/08/10 14:16 ID:lnXIE0yo
>>629
多くのかたが、貴方のことを「外野」「空気かき乱してる電波」
「空気読めない七氏」「くだらない誹謗中傷」「変な人」と言って
るのに気付かれていないようで、哀れです。
確信犯だと思っていましたが、ご自分の行為が「荒らし」であるこ
とにも気付いていないようで、さらに哀れを誘います。
ここでは一般常識のアルコール問題を、さも専門知識のように述べて
おられるお姿も、勇ましいですね。
いずれにせよ、コテハン諸兄の意見をお聞きしたいところだが、
お可愛そうに、薬剤師さんが真っ先に、脱退だなんて。
私のようなROM専含めて、確かに生温くはあっても、ここをひとつ
の大事な空間としてきた人もいるので、残念です。

633病弱名無しさん:05/08/10 14:59 ID:efL7Ucjz
>>632
おやおや、この板・スレッドは特定グループの所有物とは知りませんでした。

例えば>>502や>>515は私ではありません。
つまり、色んな意見が出る場であり、馴れ合いたいなら
メールリングリストやパスワード付の掲示板でも使えば良い。
いや無料掲示板は即時、だれでも持てるのだから管理人を決めて
気に入らない投稿者を削除すればいいのです。
充分、馴れ合いができますよ。

自分で「生温かい」と気付いているようですな。
それで断酒ができますかな?「一般常識」もあるんですな?
それなら大丈夫かな(笑)

634浅倉二段@114日目:05/08/10 15:30 ID:xtU3m717
無事です。

>>591 禁酒男様
100日達成おめでとうございます。
私はあまり映画を見ないのですが、そのシーンはなんだかとても素敵そうですね。

>>594 たこ様
よろしくお願いします。
飲まなくなると、いつでも車に乗れますよね。
私は夜にドライブすることが増えました。

>>609 廃人様
1日目を出すのって難しいんですよね。
飲酒の習慣が戻ってしまう前に、なんとか禁酒に戻ってきて下さいね。
前は2ヶ月続いたんだもの、きっと出来ますよ。
>>610 半人前様
すごい変化ですね。
血圧もすっかり健康な数字になり、何よりです。
>>619 よしの様
今日で一週間ですね。
頻脈等が治まってきているようで何よりです。

>>622 薬剤師様
いなくなっちゃ駄目ですよ。
薬剤師様ご本人が、「もうこのスレは自分には必要ない、卒業しよう」
と思われたなら別ですが、今回のは違いますよね?
私の勝手な都合ですがw、それはとっても困ります。
薬剤師様に励まされてモチベーションが上がった人はいっぱいいます。
明日もまた「無事です」と書き込んで下さいね。

635浅倉二段@114日目:05/08/10 15:43 ID:xtU3m717
>>623 メンヘルの法則様
禁酒し始めは不眠、少し禁酒に慣れると眠たくてたまらなくなる方は多いようです。
身体が酒害から回復するのにはたくさんの睡眠が必要だそうですよ。
前スレか前々スレで話題になりました。
眠気がある方が、禁酒しやすくていいですよね。

>>625様
禁酒スレはいくつもありますが、ランキングを作っているのはここだけかと思います。
貴方が荒らしだとは別に思っていませんが、
ランキング表がお嫌いなら他の禁酒スレに移られてはいかがでしょうか?
目安にはなるけど、あまり意味がない、のくだりはわからないわけではありませんが
このスレや日数表が励みになっている人間も多いのです。
誰にでも書けるのがにちゃんですから、あなたがここに書き込むのは
もちろん自由ですが、あなたにとって有意義なスレではないからといって
このスレのやり方を変えようとされても困ります。
このスレはそれなりに続いているスレです。
それは、貴方には合わないやり方であっても
このやり方、このスレが支えになっている人もいるからです。
いろんな意見があるのは当たり前ですが、
私の意見としては、貴方には別な禁酒スレが合っているかと思います。

636ブレインズ ◆T.BIRDBOTI :05/08/10 16:00 ID:xVXxQ8Kg
いつも、順位表の更新のために斜め読みが多いんだけど、
いろんなかたがおられて、勉強になります。
誰でも出入り自由な2ちゃんねるな訳だから、当然批判的、好意的な
意見は混在するし、して当然。荒らしも居れば、釣りも居る。
いちいち一喜一憂してたら疲れます。
んな訳で、薬剤師さんが引責で出て行くことはないと思います。

>>632さん
>>625、>>629、>>633さんについては、>>635浅倉さんに、禿同です。

637浅倉二段@114日目:05/08/10 16:14 ID:xtU3m717
長文連投すみません。

また、このスレが一部の人達だけのもの、とは思いません。
要は酒を止められたらいいのです。
そのための手段の一つとして、ここではランキングがあるのです。
ランキングをつけるためにはコテが必要なだけです。
私は通院とAAに行った経験はありますが、
このスレにいることが一番合っているようです。
というか前述した2つは私には合いませんでした。
だからといって、人に通院やAAへの参加を勧めないわけでは決してありません。
相性があることですし。
禁酒記録が長い人がここに少ないのは、酒のない生活に慣れるにつれ
禁酒する為の場所や手段(病院、抗酒剤、断酒会、AA、ネット断酒会など)
がなくても大丈夫になってくる方が多いからでしょう。
とりあえず私はまだまだここが必要な状態です。
ここを見つけられて本当によかったな、と思っています。
もしこのスレがメーリングリストなどのやり方だったなら、
ここを見つけることは出来なかったでしょう。
にちゃんねる内にあってよかったです。

ブレインズ様、いつもありがとうございます。
大変でしょうが、これからもどうかよろしくお願い致します。

638よしの:05/08/10 18:44 ID:RrxSzc39
このスレは必要! 喧嘩は辞めて! 声、または文字だけの精神的応援が必要な時
ってあるもん!

639たこ:05/08/10 18:45 ID:QzahduEM
姉さん=たこでーす。
しょうもない迷いですみません。
このスレでのコテは、たこでいきます。
ブレインズさん、紛らわしくてほんと、すみません。

640病弱名無しさん:05/08/10 19:08 ID:71/4qoIi
http://www.nsknet.or.jp/~hy-comp/treatment/index.html
http://www.dansyu-renmei.or.jp/soudan/index.html

皆さん。ネット断酒会を切っ掛けに、アルコール依存症治療専門病院と断酒会に行きましょう。
断酒は最低10年だそうです。

641メンヘルの法則 ◆WYuBcIVVV2 :05/08/10 20:10 ID:ttqiQVuw
>>635
なるほど。やはり体が疲れ切っているんだ。
今まで酒で誤魔化して寝付く(未明に目覚めるが)、朝3〜4時位まで起き続けていたからね。

642病弱名無しさん:05/08/10 20:13 ID:71/4qoIi
問題は20代、30代の若い世代の人達ですね。10代でも依存症になっている人もいる
ようですが、断酒会の人達が50代から60代の男性がほとんどでも、飛び込んで行きま
しょう。

それができないのならば、アルコール依存症専門医にかかりましょう。このネット断酒会
は初心者向けだと思います。このスレで断酒できない人は、一刻も早く640で私が示し
た病院または、断酒会に入られることをお勧めします。

このネット断酒会スレが、本当の断酒会の喧嘩、乱闘騒ぎになって終了と言うのでは困り
ます。酒を飲む人それぞれの思想信条は違います。学歴、職業、地位、財産も違います。
支持政党も勿論違うでしょう。でも自分の命を捨てても酒に拘ることはありません。



643病弱名無しさん:05/08/10 20:27 ID:71/4qoIi
>>638
よしのさん。
具体的な対策を示して下さい。
よしのさんは、英語万能のエリート中のエリートさんだと思います。

644ねこちん:05/08/10 20:48 ID:9kWDcwyv
無事ですが 何か?

私は約四ヶ月の断酒入院経験者として
自分の断酒(禁酒)継続の為と入院によって得た断酒の為の知識で
悩んでる人にアドバイスができたらいいなと思い参加してますが
アドバイスと言う物は荒らしのよう受け取られるようで難しいです


645病弱名無しさん:05/08/10 20:55 ID:3Dhz1xNd
>>644
アドバイスは無問題というかむしろ大歓迎なんだが、
それを強制しようとする輩にみんな反発している模様。

646半人前 ◆a.HEDjRVwk :05/08/10 21:31 ID:Xje1fSOx
百八日目無事です。
>>634浅倉様
書いてませんでしたが、降圧剤服用の数字です。
長い薬とのお付き合いとなりそうです。
禁酒に加えて減塩生活も追加ですね。
>>641 メンヘルの法則さん
がんばりどころかと思います。
不眠傾向は長く続くようです。気長にいきましょう。
きっと不眠傾向も薄れることと思います。
>>644ねこちんさん
ぜひお願いします。貴重な体験談は大切だと思います。



647半人前 ◆a.HEDjRVwk :05/08/10 21:48 ID:Xje1fSOx
ここは2ちゃんねるだったですね。
いろんな書込みがあります。

私、依存症治療者でありませんが>>1には
酒の為に健康を 害した人も投稿して下さい
とありますので、これからも参加させていただきます。
皆さんも気にせず、参加されませんか。
禁酒道場さんも薬剤師さんも。
脱落された人も、これからの人も。
特に脱落された方、コテ変えてもいいじゃないですか。
健康のためです。ぜひまた一緒にやりましょう。
ご自分のため、ご家族のためです。人のためではありません。
このスレを使い倒しましょうや。

私はこのスレで救われました。
今後、未来永劫禁酒できるかはわかりません。
でもこんなに禁酒できたのは、初めてなんですよ。
禁酒は日々積み重ねることだと実感しました。
大事なのは、初日を出す勇気と継続する意志だと思います。

648病弱名無しさん:05/08/10 22:24 ID:71/4qoIi
>>647
頑張って下さい!断酒は10年だそうです。10年経ったら落ち着くそうです。

649病弱名無しさん:05/08/10 22:37 ID:71/4qoIi
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1121018590/l50

タバコも酒も元は同じです。

650メンヘルの法則 ◆WYuBcIVVV2 :05/08/10 22:48 ID:ttqiQVuw
>>646
>半人前 ◆a.HEDjRVwk
どうもです。
今日も、台所からワンカップの空き瓶とサワーの空き缶を発見!すぐにリサイクル集積所に持っていきますた。
この時間に眠たくなるなんて、以前なら信じられないことですよ。
自分は久里浜式でいう「問題飲酒予備軍」ですので、この段階で酒を止めます。
では、失礼します。


1- 前25 次25 最新50