[[[[[[[[[[[[[[[[ 禁酒 ]]]]]]]]]]]]]]]] C
- 526 :病弱名無しさん:05/08/07 09:18 ID:40x1z8J1
- 貼っておきますね
http://www.kirin.co.jp/brands/index.html
http://www.asahibeer.co.jp/beer/index.html
http://www.sapporobeer.jp/product/
http://www.suntory.co.jp/products/index.html
- 527 :病弱名無しさん:05/08/07 14:29 ID:e0+77oPy
- >>522 http://www.legacyaa.com/articles/slips.htm
にもあるように、AAでも使っている用語の一つだよ。
アルコール依存症で酒を止めていても、再飲酒してしまうこと
他の依存症者の回復の途中で、元に依存の対象に戻ってしまうこと
ギャンブル、ドラッグ、過食拒食、セックスなどの依存にも使う。
罪悪感を薄くする言葉じゃない、日本語でも「すべった」ともいうからね。
酒を意志の力でコントロールできないのがアルコール依存症なので、専門家に
頼ること。禁酒ではなく節酒を試した人もいたが、結局以下となった。
http://www2.gunmanet.or.jp/Akagi-kohgen-HP/MMfounder.htm
節酒自助グループ、MM創始者の飲酒運転事故
- 528 :522:05/08/07 16:52 ID:fsWVBzPz
- 英語は読めん。
結局、職業的?に失敗を繰り返す本格派?の意志脆弱の
アルコール依存症の香具師の症状をいうのですね。
私もきょうでやっと満5週間。
「3ヶ月成功がひとつの当面続けられる人の目安」との専門医の言葉。
3ヶ月というと約13週間だから、まだスタートラインに立つまでに
8週間もある。しかし、今回はうまくいく。そう思うようにしている。
一生の問題だから
気を張りすぎても長続きしない。さりげなく酒はもう自分には関係ない、と
思うようにしている。今のところ飲む気にはならん。今日も糞暑く、飲めば
1日に缶ビール(長)を20は飲めるが(得意げに言っても仕方ない)…
- 529 :病弱名無しさん:05/08/07 17:12 ID:a4bg5HiC
- >>528
>気を張りすぎても長続きしない。
>さりげなく酒はもう自分には関係ない、と思うようにしている。
いつも酒のことが頭から離れないように見えますよ、貴方。
- 530 :522:05/08/07 17:20 ID:fsWVBzPz
- >>529
ご心配頂きありがとうございます。
気持ちの持っていき方は各自、どうでもよろしいのです。
私は医師の「このままでは若くして…ということも充分あり得る」と
言われ、取りあえず決心しました。
>>524
先程、外出したらズボンが落ちてくる。私は5週間で5キロ減りました。
- 531 :半人前 ◆a.HEDjRVwk :05/08/07 19:25 ID:LsStXLyr
- 百五日目無事です。
- 532 :病弱名無しさん:05/08/07 19:27 ID:PFHwU0jL
- 夏の夜は、やっぱりビールが一番!
http://www.kirin.co.jp/brands/index.html
http://www.asahibeer.co.jp/beer/index.html
http://www.sapporobeer.jp/product/
http://www.suntory.co.jp/products/index.html
- 533 :522:05/08/07 19:36 ID:fsWVBzPz
- >>531
これから飲む時間なのに、もう大丈夫と言えるということは
相当、見込みありって感じですね。
- 534 :522:05/08/07 19:45 ID:fsWVBzPz
- 専門医談「抗酒剤を飲んで酒を飲んだらどうなるかだって?私自身が体験した
ことがあるよ。実験したわけではない。いつも患者に処方してるが
どんな味なんだろう?と思って、朝に飲んでみた。1日の診察を
終えて、帰宅しビールを飲んだ。私は1本のビールくらいなら
充分飲める。ところが動悸がして苦しくなった。自分でも訳が
分からなかった。この程度のアルコールで何故?…ああ、朝に
抗酒剤を飲んでいたことをコロリと忘れていた。動悸ですから
場合によっては死にますよ」
- 535 :半人前 ◆a.HEDjRVwk :05/08/07 20:04 ID:LsStXLyr
- >>533 522さん
炭酸水でビールの代わりをしています。
ビールのHPがはってありますが
平気ですヨ。
絶対、多分、
まあ大丈夫でしょう。きっと・・
- 536 :ねこちん:05/08/07 20:36 ID:p4zDx0yq
- 無事ですよ〜
>>527 私は退院後AAか断酒会かで悩みましたが
結局こちらのスレにお世話になることに決めました
MMっていう節酒会があるのは初めて知りました
私個人的には節酒でもいいと思うんですけどね・・・
しかし休肝日なしで毎日ビール四缶までOKなのは
飲みすぎでしょう
全然節酒じゃないし 普通以上に飲んでるし・・・
- 537 :522:05/08/07 21:53 ID:fsWVBzPz
- 節酒で済めばいいけど、私は「かっぱえびせん」なので無理。
やめられない、とまらない
そういえば宣伝みないような気がする
- 538 :病弱名無しさん:05/08/07 22:02 ID:1ACr4SK9
- 酒が飲める 酒が飲める 酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ
一月は正月で酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ
二月は豆まきで酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ
三月はひな祭りで酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ
四月は花見で酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ
五月は子供の日で酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ
六月は田植で酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ
七月は七夕で酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ
八月は熱いから酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ
九月は台風で酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ
十月は運動会で酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ
十一月は何でもないけど酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ
十二月はドサクサで酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ
- 539 :れいん:05/08/07 22:10 ID:78kIyghx ?###
- やっぱひとりじゃ無理なのかな
出来ればAAとかかかわらずにやりたいんだが
これも結局ひとりじゃ無理って悟れるまで失敗しなきゃならんのかな
死にたくなってきた
- 540 :522:05/08/07 22:17 ID:fsWVBzPz
- 植木等のスーダラ節という歌を聴く度に
「この歌で命を落とした人は相当いるな」と思ってました。
植木さんも作詞の青島さんもまだ元気ですね(笑)
- 541 :病弱名無しさん:05/08/07 22:19 ID:EZDL27JK
- 最近、空気かき乱してる電波、多いね。
- 542 :メンヘルの法則 ◆WYuBcIVVV2 :05/08/07 22:22 ID:lU3VZhvS
- 今更ながら、>>502さんよ。「>>501と一緒に」は余計なカキコだよ。
>>538
そういう歌がある位、日本は酒に寛容すぎるんだよな。
「たばこ」に対する見る目の厳しさが酒に対してあれば・・・とは思う。
依存の危険で言えば、酒もリタリンも一緒だよ。いや、リタと違って処方のない分、より始末が悪いよ、酒は。
- 543 :病弱名無しさん:05/08/07 22:40 ID:7oKL6+Ts
- >>542
タバコは吸うだけで周りに迷惑をかけるが、
酒は節度を守って飲む限り誰にも迷惑をかけない。
依存症になるのも本人の責任。つーか、普通はならない。
自制がきかないのを物のせいにしちゃダメだよw
- 544 :774RR:05/08/07 22:47 ID:iR6VbKw6
- 気にする事ないんじゃない??
ちょっと上の徒労におわる歌詞のレスなんか、ちょっと見ただけでみんなスルーだろうし…
って俺が最後に釣られたバカと言う事で、以後スルーでよろ!!
ちなみに俺は酒の飲みすぎで『重症急性膵炎』という難病をやった。
コレをやってしまうと一生、完全回復はないよ?ずっと慢性状態で脂質なんかほとんど採れないし、酒なんか一滴でもダメ。
何より、内臓系イタイイタイ病の堂々トップらしい。
発症したほぼ全員が「イッソコロシテ…イタイヨ…」となる。俺も同じ事思った。
病院のベッドの上で痛みで朦朧し、夜は筋肉注射も効果がなく、激痛で脂汗が吹き出し幻覚まで見た……
内臓を保護する為だと知ったが腹筋が極限まで緊張し、起き上がる事もままならず、血液検査をすれば肝臓もγ-GTPの値が1,640…。常人では70までが限界らしいが…。
一週間くらい悶絶してようやく少し楽になってきた時、内科回診の時複数の医師が来たがしみじみと優しい笑顔で「生きててよかったね〜…」と言われたのをハッキリ覚えてる。
イイか!!
酒は「百害あって一利ナシ!!」
以上、長文スマソ。
- 545 :病弱名無しさん:05/08/07 22:52 ID:hpjPDitU
- 酒は飲むべし百薬の長 女は買うべし人生無上の快楽
これは定説です
- 546 :メンヘルの法則 ◆WYuBcIVVV2 :05/08/07 22:55 ID:lU3VZhvS
- >>545
「酒は百害あって一利なし!」 後者は・・・漏れ的には同意かな?w
- 547 :病弱名無しさん:05/08/07 22:58 ID:H12W6kuj
- >>544
普通に飲んでたら、そんなふうにはならないだろ。
勝手に自爆しておいて、酒のせいにするなっての。
失敗を物のせいにするガキと同レベルだな。
ナニが、酒は「百害あって一利ナシ!!」だよ。バカジャネーノ( ゚,_ゝ゚)
- 548 :774RR:05/08/07 23:09 ID:iR6VbKw6
- バカなんは認めてるよ。
だけど「アル症」の基本も知らないあなたは基本的にスレ違い。
- 549 :病弱名無しさん:05/08/07 23:13 ID:4rXYspib
- 最近とみに空気読めない七氏が多いな。
スレの趣旨に異論があるなら来るなよ。
- 550 :病弱名無しさん:05/08/07 23:28 ID:fsWVBzPz
- ビールのURLもそうだし、煽りに反応するのは、板に関わらず
その人も同罪というのが、2ちゃんねる共通のおきてですぜ。
無視・無視
1- 前25
次25
最新50