1-前25 次25 最新50  

禁酒18

626あるちゅ ◆pEIBQzkZVU :07/07/22 07:39 ID:rPp/Bi0kO
おはようございます。。53日目スタートリ
今日一日!今日一日!

627かーん:07/07/22 09:15 ID:PLyHeGruO
無事です

628ポコ ◆TJ9qoWuqvA :07/07/22 12:15 ID:kOIgfZo30
ご無沙汰しております。ポコです。7月19日と20日は飲みませんでした。
いちさん、しまさん、スローライフさん、あるちゅさん、ピノコさん、他の皆様からも
書き込みをして、励まして頂いていますのに、まだ、2日間以上続きません。
ですが、今夜、というか、今日も、飲まない日にします。そうできたら、3日です。
本日は職場の復帰訓練はお休みです。
家の中のアルコールは処分したのですが、コマーシャルとか、スパーケットとかで目に入ると
、ぐらぐらしそうです。★煎茶★炭酸水★カリントウ★アイスクリーム★など、身の回りにおいています。
♪このスレの皆様も、断酒がつつがなく続行いたしますようにm(__)mお祈りいたしております。

629ポコ ◆TJ9qoWuqvA :07/07/22 12:35 ID:kOIgfZo30
かれかこれ20年前頃。私が、大学に入学した頃、歓迎コンパみたのが続いて、ビールなんて、まずいのに、
無理やりにでも飲まないと、イケない状況で・・・・1年生は、飲んで、醜態をさらして、笑われて、それで、
場が和んで。新入生はそういう立場でした。頭がグルグルまわって、当然、トイレで、吐いて、。。。
吐いても、気合で宴席に戻って、また飲むと、アイツは良く頑張ってる、みたいに言われて、コンパなんて、
大嫌いでした。
私は、自分が2、3、4回生になっても、後輩にすすめたりしなかった。
別に、お酒なんて、ビールなんて、なくても構わなかった・・・
20年間で心身共にさいなまれているとしても、逆に、今から20年間で、当時の気持ちを取り戻すことでき
たらいいなと思います。(60歳まで無事に命が続くのが前提ですけど)


630ポコ ◆TJ9qoWuqvA :07/07/22 12:40 ID:kOIgfZo30
世間様や、他人様ばかりが悪いわけではないです。ようは、踊られてしまったわたしが未熟でした。
もともとが、タバコ× お酒× のわたしでしたから、それを取り戻したいです。
なんか、続けて書き込み、書き込みすぎて、すみませんでした。
みなさんと、いっしょにがんばっていかせてください。お願い致します。

631プー太郎:07/07/22 12:49 ID:GcSz1TL20
ご無沙汰しております
断酒は順調ではありません
底つきって言うんですか?最悪な状況のこと・・・
もう絶対止めます
次失敗したら即入院します

632ごんた:07/07/22 15:44 ID:+7a8EXbd0
10年以上アルコールに溺れ、初めて一週間禁酒できたけどもう限界です。
飲んでしまおうか葛藤しています。
せっかく1週間禁酒したのに勿体無いのは重々承知なのですが…。
孤独感、不安感が強いです。さみしい。
ビール飲みたい。
デパス飲んだほうがまだいいんでしょうか?
抗不安薬、睡眠導入剤を大量に飲んでしまいそうです。

633しま ◆vRa.3.SVLo :07/07/22 15:56 ID:wEoPNivIO
>>630 ポコさん
夏は誘惑も多いですが、
お互い、断酒の道明るく進んで行きましょう!

私は25年吸っていた最近タバコを止めることが出来て喜んでいます。禁煙もいいことづくめですね。
今は歯磨きと飴ちゃん探しが趣味です。)^o^(

634◆bpDEEeivaQ :07/07/22 16:19 ID:d035z7uQ0
>>632 ごんたさん
はじめまして。
私はまだ3日ですが、大丈夫です。
不安感、孤独感、とてもわかります。
薬に頼るのは良くないでしょうが、個人的にはまだ薬の方がマシかと
思います。
一週間頑張ったのに、もったいないです。

とりあえず、デパス0.5-1mgだけ飲んでみてはどうでしょうか?
それから、食事を摂るとかジュース飲むとか、音楽を聴くとか。

耐えてください。


635◆bpDEEeivaQ :07/07/22 16:41 ID:d035z7uQ0
連投すみません。
つい、焦ってしまいました。

ごんたさん、生意気ごめんなさい。

私も10年以上飲み続けて、色んな事が滅茶苦茶になってしまい、
禁酒を始めたばかりです。
今はデパスを、頓服として服用しています(max1/3程度)
お酒を飲むと、ついでに薬の飲み方も異常になりました。
食事も摂らず、全てが狂っていく、堕ちていく感じでした。

もう、あんな自分に戻りたくないです。
一緒に頑張りましょう!


636ごんた:07/07/22 17:05 ID:+7a8EXbd0
>>634 月さん
はじめまして。
やっぱり勿体無いですよね。
とりあえず食事してデパス飲んでDVDでも見ます。
ありがとう。生意気なんてとんでもないです。
あと一歩の所で踏み止まる事ができました。
同じく薬をつまみにアルコールをがぶ飲み、ODを何回もし、
食事もとらずまさに廃人という言葉がぴったりの時間を過ごしました。
人間関係も破綻し失ったものの大きさを今更ながら実感してます。

一緒に耐えて頑張りましょう!
本当にありがとう。


637◆bpDEEeivaQ :07/07/22 17:21 ID:d035z7uQ0
ごんたさん。
良かったー!
美味しいもの食べてゆっくりしてくださいね。
出来ればお薬も、控えられると良いですね。

私はコーヒーを飲んでいますよ^_^;

638ももた ◆x4efjap9qs :07/07/22 17:22 ID:ll7MG72z0
ごんたさん、はじめまして、ももたと言います。
落ち着かれたようで良かったです。
学生時代にごんた君というニックネームの友人がいたので、
なんとなくごんたさんが他人とは思えません。
これからも一緒に頑張りましょう、よろしくお願いします。

今日も無事でしたー。
まだ夕方だけど宣言しちゃいますw

639あるちゅ ◆pEIBQzkZVU :07/07/22 17:23 ID:rPp/Bi0kO
ごんたさん
月さん
ポコさん

お互い辛い毎日が続きますね。
僕は酒が原因で会社バックレた最低な34歳です、そんな僕も断酒52日です、なんとかなるかもと自分に少し光が見え隠れしてます。

気持ちの波が大きいですが、お互い今日一日の気持ちを大切にしましょう。

640ピノコ ◆ukXr6hdzXE :07/07/22 19:28 ID:oOJxRrBV0
みなさんがんばってらっしゃいますね。。。
今日は、義父の三回忌で食事もしてきました。なんか飲みながらを前提にしているような
品目と味付けで、男性陣がみな車だったのでお酒が登場しなくて、やれやれでした。
躁も、落ち着いてきたようです。
皆様、がんばりましょう。スローライフさん、ありがとうございます。
集計、お疲れ様です。

641ごんた:07/07/22 19:54 ID:+7a8EXbd0
月さん
食事をしチョコアイスを食べました。
薬にも頼らない日を迎えられるようになりたいですが
それはまだまだ無理のようです…
自分は麦茶飲んでます。一日2リットル以上作りおきをして
がぶがぶ飲んでます。

ももたさん
はじめまして。コテハン何にしようかと思った時にふと子供の頃好きだった
番組のゴンタ君が浮かんだので付けました。
一緒に頑張りましょう。こちらこそ宜しくお願いします。

あるちゅさん
断酒52日なんて凄いですね。
まだまだ遠い道のりですが一日の気持ちを大切に頑張っていきたいです。

月さんをはじめここの皆さんのレスに励まされます。
一日一日を穏やかに過ごせるようになりたいです。

642プー太郎:07/07/22 20:24 ID:GcSz1TL20
もう眠るので初日がだせそうです
みなさん私みたいに何度もスリップしないで頑張って下さい
私も心を入れ替えます

643シアナマイド ◆7NffU3G94s :07/07/22 20:47 ID:8VOSGox90
無事ですよ

みなさん断酒に苦労しているみたいだが
なぜシアナマイドを試してみないのかな?

644不労男児 ◆JpPQsiiR0. :07/07/22 21:12 ID:IPSfpwgE0
アレン・カーの禁酒セラピー、凄いオススメします。
良かったら皆さん、読んでください。
本当に楽に楽しく禁酒できますよ。

645ななしーぬ2号 ◆GG1SfzBGbU :07/07/22 21:27 ID:Ld8ZGjWv0
無事です。
要らなくなった貴金属類を手放しました。
なんでこんな馬鹿みたいに買ってたんだ?
酒漬けだった脳のなせる業か?

ヨガを習い始めて3週間、自宅でもやっています。
肩や背中のこりがとれてすっきりするのと
先生ご自身がヨガをはじめたころ酒大好きでしたが、

「酒を飲もうと思えば飲めるけど特に欲しくなくなる」

酒を必要としない体に、特に努力もせずなったそうです。

確かにその言葉を実感しつつあります。
寝すぎるぐらい眠れるので睡眠薬要らず。

鋭意、自主人体実験中(笑)


646通りすがり@:07/07/22 21:43 ID:j5WiiB1iO
このスレ見てるとマジで酒ヤメようとしてる人とヤメる気ない人のどちらかでつね。名指しはしないけど3〜4日で挫折するのは早くないっすか?ヤメる志は解るけどさ…(´ω`)そんな事繰り返してると余計に酒ヤメられなくなるぞ?ヤメるときゃピタッとヤメようぜ。
俺は酒飲めないから禁酒がどれだけ辛いかワカランけど。
酒は百薬の長って言われてるけど、あんなもんウソだと思うね。本来アルコールって消毒に使うもんでしょ。そんなモン体に取り込んで良いワケがない。

あとさ、シアナマイドってシアナミドを薄めたやつだったっけ?薄めたとしてもアレは劇薬だぞ。医者が処方してるとは言え、あんなモン飲んでたら長生きはまずムリ。

昔、医大の教授が言ってたけど、本当に酒が好きで胃を壊さずに酩酊状態になっていたいのなら直腸に50CCの焼酎を打ち込めばべろんべろんに酔えると言ってたな。

647◆bpDEEeivaQ :07/07/22 21:48 ID:WUX0V3Ck0
>>639 あるちゅさん
はじめまして。
私だって、負けない位最低ですョ^_^;
確かに、精神の不安定さが辛いです。
光が見え隠れしている…何気に、いい言葉ですね。

ごんたさん
麦茶、健康的ですねぇ。
私はコーヒーからカフェオレになりました。
自分も薬は、まだまだ無理だと思っています。
ただ、効かなくなると本当に困るので、それだけは
気をつけてる次第です。

今日も無事でした。


648痛風気味:07/07/22 21:53 ID:Wd4i56WB0
無事です。

649ピノコ ◆ukXr6hdzXE :07/07/22 22:09 ID:oOJxRrBV0
ななしーるさん、私は貴金属は、頂き物が多いので、そうそうしょぶんできませんが、
先日、17年物の華奢なデザインのネックレスを、もう7度くらいしゅうりしたけど
すぐ切れるようになったので、デパートで買取してもらいました。
プラチナで、4万にはなりました。ちょっとびっくり。

650しま ◆vRa.3.SVLo :07/07/22 22:37 ID:wEoPNivIO
無事です。


1- 前25 次25 最新50