禁酒18
- 151 :ピノコ ◆ukXr6hdzXE :07/07/09 09:46 ID:8pZN5C8T0
- おはようございます。
無事です。
パイレーツ・オブ・カリビアンいいですよね。ジョニーがかっこいいです。
甘いものが欲しくなるのは、何度も書かれてたとおもいますが、アルコールは
体内で糖になっていたのが、なくなったからだそうです。
私はべつに欲しくはならなかったので、約6ヶ月で、7.5キロ痩せました。
もともとお酒で太ってしまったので。。。
やるおさん、イライラはどうしたらよいのかな。私は、何か飲む、で、すませましたが。。。
- 152 :黒にゃん ◆KqPNPe5fTY :07/07/09 10:20 ID:DE6gx+AxO
- おはようございます。
飲んでません。
- 153 :しま ◆vRa.3.SVLo :07/07/09 11:07 ID:Ta1bKESCO
- >>150やるおさん
大丈夫でしょうか?
イライラは離脱症状だと思います。
一日一日楽になりますよ。
炭酸水などで紛らすのもいいです。
もし、どうしようない時は精神科・心療内科をお勧めします。
離脱を和らげる、お薬もある様です。
頑張って下さい。
応援してますよ!o(^-^)o
- 154 :ポコ ◆TJ9qoWuqvA :07/07/09 11:45 ID:kDX2uy6y0
- はじめまして。お酒で身を持ち崩した、愚か者です。過去3年間とうもの、ほとんどまともに
勤めていません。親に心配をかけ、妻に迷惑をかけ…
昨夜の大量の飲酒で、今日は、「1年間無事に研修ができればもう一度採用しましょう」という
意味あいで、この4月から、お世話になっている、会社へ、向かうことができませんでした。
精神科にもかかっています。自律神経失調症とか欝びょうとか...もう、社会に復帰できないの
ではないかとも思います。
苦しい現状と、過去の数々の信じられないような失敗ゃ嫌な思い出が、胸を締め付け…結果的に
また、お酒に逃げて、飲んでしまうと、楽観的に考えて、気持ちが大きくなって、その結果が、
また、さらに、失敗を繰り返します。
昨夜も、焼酎を3杯、缶ビールを6缶飲んでしまいました。
もう、二日酔いの朝は、もう呑みたくないと思っていても、午後3時頃からは、呑みたくなります。
自分の場合は、お酒だけではなく、他にも問題点が山積みで、なんか闇の中です。お酒をやめること
ができたら、何か違う、可能性が見えるのかもしれないと思っています。このままでは、生きていく
見通しが全くみつからないような気がします。
今夜、呑まないで済ませることができたら、私も参加させてください。
- 155 :コンニャク ◆T8vf.DTJZg :07/07/09 12:30 ID:chz6MsX90
- ぶじです。
>>154 ポコさん、苦しい様子が伝わってきて、
胸が苦しくなります。
是非、今夜は飲まないで明日を迎えてください。
私も諸問題を抱えていますが、
毎日飲んでいた頃と比べれば、他の体と心の状態も
はるかに改善できてきています。
飲酒してしまって数日経ちました。
毎日飲んでいたころほどではありませんが、
夜、料理をしている時などに、軽い飲酒欲求が沸いてきます。
軽い欲求なのでそれほど問題にしないけれど、
今までだと、これで簡単にまた少しずつ飲んで、
あっという間に、元の飲める時は年中飲んでる、酒臭い
体調の悪いおばさん一丁あがり!
- 156 :ピノコ ◆ukXr6hdzXE :07/07/09 12:42 ID:8pZN5C8T0
- ポコさん、おつらい事と思います。
ここにいる皆さんも、程度の差こそあれ、ポコさんと同じような状況や心境を、
経験してらっしゃるのではないかと思います。
一人ではお酒に対して微力でも、仲間がいると、強いですよ。
早くお仲間になりませんか?
- 157 :ベンザリン:07/07/09 13:10 ID:VIyQOomoO
- 皆さん、お疲れ様です。
>>ポコさん、はじめまして。 自分もポコさんと同じような境遇で過去を過ごしてきました。
一緒に断酒しましょうよ。 まだ断酒4日目の未熟者ですが…。 宜しくお願いしますm(__)m
ちなみに自分は睡眠薬を使用して断酒を試みてます。 同じ睡眠薬を毎日飲んでると効かなくなってしまう体質らしくて、ベンザリン、アモバン、マイスリーという睡眠薬を使用してます。
激しい飲酒欲求が出たときはコーラ等の炭酸類やアイスを食べて飲酒欲求を抑制してます。
- 158 :東六卒業生 ◆TOROKUunSo :07/07/09 13:31 ID:TEhLkQuDO
- こんにちわ。
東六病棟に入院していた昨年の今頃は、アイス、ホワイトコーラ、チョコレート、黄色い箱のチョイスビスケットなんか食べてました。結構落ち着くんですよね。あぁ、あと稲荷寿司も
女性の方なんか、ハンカチでコーラを包んで大事そうに両手で飲んでました。
ななしーぬ2号さん、そうでしたか!でも文面からすると快調そうですね・・⇒汗。
安心しました。
- 159 :しま ◆vRa.3.SVLo :07/07/09 13:54 ID:GkxaQ7ue0
- >154 ぽこさん、初めまして。
お辛いと思います。
私はお酒が原因で前の会社を止めました。
言い訳になりますが、ストレスに耐える事が出来ず、
酒に走り、無断欠勤が続き行けなくなったんです。
その時はアルコール依存症なんて思いもしなかったんです。
どん底でした。家族がいるのに収入が無いわけですから。
前、聞いた言葉を励みにしています。
「酒を断つことさえ出来れば、
多くのことが出来る人生が待っている」
「断酒の道は はるか遠い
しかし、その入り口はそこにある
それは、今日一日断酒することである」
急には何も変わらないかも知れないです。
でも、一日、一歩づつ進めばいいじゃないですか?
ポコさん、一緒にやりましょう!
- 160 :病弱名無しさん:07/07/09 14:52 ID:z8uSxoaQ0
- こんにちは。
当方酒が止められず困っています。
現在糖尿病でインシュリンを使っております。
医者には「止めないと、本当に死にますよ」と言われているのですが、どうしても止められません。
少し前精神病院に行き、薬をいただきました。
ですが先週、戴いた薬を飲んだ状態で飲酒していまい、救急車で病院へ行く羽目になりました。
精神科の医師は「もう私のところでは見ることができない。貴方は一歩間違えれば死ぬところだった」と叱られました。
いまだ酒が止められません。
これはもう、入院して治療を受ける以外に手はないのでしょうか?
- 161 :ピノコ ◆ukXr6hdzXE :07/07/09 16:14 ID:8pZN5C8T0
- 160さん、大変ですね。
入院したら、物理的に飲めなくなりますし、離脱にも対処してくれるのでは、
と思います。たしか糖尿病は、お食事も普通の方とは違うのでは?
それも対処してくれます。アル依についての学習もできるとこあり。
デメリットは、まあお金がかかることですね。でも、一月食事代と差額別途代
除いて、7万いくらか以上のお金は戻ってきます。
入院することに抵抗があるなら、このスレおよびいくつかの他スレに張り付いて
やめることもできます。
- 162 :ピノコ ◆ukXr6hdzXE :07/07/09 16:28 ID:8pZN5C8T0
- 差額別途代は差額ベット代の間違いです。
- 163 :病弱名無しさん:07/07/09 17:01 ID:z8uSxoaQ0
- ピノコさん、有難うございます。
食事についてですが勿論制限されています。
ただ、飲んだときに、ついついおつまみを食べてしまいます。
またお酒自体もカロリーが高いため、やはり良くないそうです。
情けない話ですが、お酒が好きなので、身体に悪いとわかっていてもどうしても止められず現状に至ります。
一時期はノンアルコールのビールなども試してみたのですが、満足できず、結局飲んでしまいました。
取り敢えず、色々なスレを閲覧してみようと思います。
止められるかどうかは怪しいところですが・・・
- 164 :やるお:07/07/09 19:47 ID:ERENhuFZ0
- >>153
実はすでに精神科には通っているんです
もともと鬱病でかかっていて
鬱病→アルコール大量飲酒となってました
一応薬はあるのですが
そんなに何度も飲むわけにいかないので・・・
やっぱり頭がアルコール飲みたい!ってなってるんでしょうね・・
今日もコーラ買ってきました
今日も無事になんとか済みそうです
- 165 :ピノコ ◆ukXr6hdzXE :07/07/09 20:10 ID:8pZN5C8T0
- やっぱり、うつからアルコールに行っちゃう人って、結構いるんですね。。。
私もそうです。
日に日にラクになりますから、ご心配なく。
- 166 :しま ◆vRa.3.SVLo :07/07/09 20:24 ID:Ta1bKESCO
- >>164やるおさん
『がんばって』は余計でした。申し訳ありません。
私も仕事から帰ると、正直飲みたいです。
抗酒剤を飲むから止まっていると言うよりも、
ここの仲間に支えて頂いているからなんですよw
今日も一日断酒です。
- 167 :やるお:07/07/09 20:33 ID:ERENhuFZ0
- >>166
いえいえ
気になさらずに〜
なんとか一週間頑張りますよ〜
私もコテにしてなかったら多分また3日もたなかったと思います
ありがとうございます、しまさん
- 168 :ピノコ ◆ukXr6hdzXE :07/07/09 20:38 ID:8pZN5C8T0
- 日に日にラクになる、というのは飲酒欲求のことです。
残念ながら私にとっては、お酒やめても、欝はやってきています。
- 169 :シアナマイド:07/07/09 20:42 ID:kTYlTXuzO
- オナニーしか楽しみがない
無事です
- 170 :やるお:07/07/09 20:51 ID:ERENhuFZ0
- >>168
そうですね
でもアルコール+抗鬱剤だと
本当に肝臓と自己嫌悪がひどいので
参加してます
お酒やめても薬は飲み続けるつもりです・・・
- 171 :病弱名無しさん:07/07/09 20:52 ID:kigmQC9eO
- 半年入院しているものです機会あってちょびっとのませてもらいました。
タバコはやめれましたが
酒はなかなかやめれそうにはないですね
- 172 :やるお:07/07/09 20:56 ID:ERENhuFZ0
- >>154
私もずっとそうでした
参加して私もまだ3日ほどですけど
まったり参加してみてわ
- 173 :ゆまゆき ◆YUMA762aog :07/07/09 21:14 ID:CMjlkpda0
- 毎晩9時くらいに眠剤を飲んでるんですが眠くなるまでのこの『魔の2時間』の間に
いろいろ食べてしまいます。最近はアイスを食べちゃうんですよ。なかでも『あずきバー』
が、お気に入りです。若い頃は、あずきなんてぇ・・(笑) って思ってたんですが、
おいしいんですよねぇ ボーッとしてると3本くらい食べちゃいます・・まあ、酒に比べれば
全然 OK だとは思うんですが、毎朝、後悔しています・・・^^;
- 174 :痛風気味:07/07/09 21:43 ID:oiGC5pYG0
- 無事ですよ。
- 175 :シアナマイド ◆7NffU3G94s :07/07/09 21:49 ID:CD7Rq8550
- 無事です
1- 前25
次25
最新50