禁酒O
- 926 :病弱名無し:07/06/05 06:22 ID:bTeyDrdp
- >>906異見負名
接種デキンナラアル中なんてイネエンじゃねえかw
マア、避けドウノッて前によォ〜スレ主~コテの連中に例のひとつも言わねえで
わたしは節酒を目指します
避けでオワル舞えに人間オワッテルから飼わんねえかw…リス足老
>>921コノ通りだリス足老(`∇´ゞ
- 927 :薬剤師 ◆lhxUtBdTUw :07/06/05 06:53 ID:fWdkr6Hn
- 無事です。
私は断酒した時に、向精神薬を沢山服用したので、服薬を止めた時には眠れなくなりました。
お酒を止めた時と同じように、2〜3日は変な冷や汗をかいて、眠りも浅かったですが、すぐ
眠れるようになりました。
夜、口寂しさからお茶やコーヒーなど飲むと眠れなくなります。
今や、缶コーヒーでも眠れなくなる、お子ちゃまチックな体になっています。
リス太郎さん
もしアル症なら節酒は…
無理!!
どんなに頑張っても1年。
- 928 :琉球人です:07/06/05 06:58 ID:uirQMyxf
- 無事です★
- 929 :あるちゅ:07/06/05 07:06 ID:yhXsJOUc
- 烏龍さん はじめまして。僕も断酒五日目の新人です、僕は酒で仕事も信頼も全て失いました、今 迷いながらも再び頑張ろうとスタートしました、そのためも断酒はやり続けます、一緒にがんばりましょう。
- 930 :しま ◆vRa.3.SVLo :07/06/05 07:07 ID:lBcHYDAj
- おはようございます。無事です。
>>924 烏龍さん
はじめまして、しまです。
宜しくお願いします。
一日目大変辛かったと思います。
私は営業職で外回りは全て車での移動です。
飲んでる頃は11年間飲みっぱなし。ここ5年はほとんど毎日二日酔いでした。
今考えると、ぞっとします。
止めないとマズイ様であれば、半日でもお休みを取って、
専門医療機関に行かれてみては如何でしょうか。
抗酒剤を飲めば飲む事は出来ません。
貴方のお仕事を考えると、
それしか思いつきませんでした。m(__)m
- 931 :キリン:07/06/05 07:11 ID:SLwquPQw
- おはようございます。
無事です。
「飲まないと眠れない」これが断酒に踏み切れない人の最大の原因だと思います。
自分も「きっとやめたら眠れない」恐怖心がすごくあり、覚悟を決めて挑みました。
やはり初日は辛かったですが、二日目からホットミルクやカモミールティーなどの力を借りて
寝付きが悪く浅いながらも少し寝れました。
その後徐々に寝付きも深さも正常になりました。
今はコーヒーを飲んでも寝れます。
ここの方々はみんな経験者なので気持ち分かってくれますよ。
頑張りましょう
- 932 :しま ◆vRa.3.SVLo :07/06/05 07:17 ID:lBcHYDAj
- >>半人前さん
更新ありがとうございます。
>>リス太郎さん
節酒の件、アル依なら100%無理です。止められないのが、この病気です。
本当に生意気な事を書いているのは分かっているのですが、これが現実なのだと思います。
- 933 :東六卒業生 ◆dheploYU6Y :07/06/05 07:31 ID:PU8Fk/8U
- おはようございます。
無事でつ。
二つのものを見分ける賢さを・・下さい。
リス太郎さん、ご一緒に生きましょう!
- 934 :病弱名無しさん:07/06/05 08:13 ID:QxZ6h4bR
- おはようございまーす
昨日も飲んでません。
- 935 :黒にゃん ◆KqPNPe5fTY :07/06/05 08:19 ID:QxZ6h4bR
- >>934
名前入れ忘れました…
- 936 :かーん:07/06/05 08:30 ID:f/gYcAV1
- おはようございます
とりあえず無事です
- 937 :ぽけ :07/06/05 10:21 ID:IpspzPvR
- 無事。
40日目かな?
- 938 :ガンマ ◆yq3nyLskLY :07/06/05 11:24 ID:lrplXlUo
- 無事です。
>あまさん、レスありがとうございます。
このスレには両方断たれている方がたくさん居られますよ。
本当に断つべきはお酒でした。禁酒や節酒は何度か失敗しましたがこのスレを励みに続いています。
タバコはお金がバカらしくなったのと、同時にやめれば気がまぎれるかなと思い、ついでにやめました。
フリスクやミンテァと卒煙式カウンターhttp://sotsuen.jpn.org/と禁煙スレのロムでした。
とりあえず1週間はひたすら根性です、できるだけプラス思考で乗り切りましょう。
しばらくは眠れないですが、体からアルコールやニコチンが抜けてゆく証拠だと理解してください。
2週間過ぎればグッと楽になり(よく眠れます)1ヶ月で水平飛行になりました。
今はたまにビールが飲みたくなりますが、未経験の夏場をなんとか乗り切りたいと思います。
>ななしーぬ2号さん、回復されることをお祈りします。
>リス太郎さん、再び決意されたときは暖かくお迎えいたします。
>烏龍さんよろしくです。
眠れないのはみんなが通る道です。そのうち慣れます、乗り切って自信にしましょう。
- 939 :879 ◆mfl6EhR6DM :07/06/05 13:54 ID:NyApLpl1
- 飲んじゃいました。
本当は面接で上京のはずでした。
また断酒しましたら、報告します。
それまでは、はずしてください。
スリップって急に来ますね。
- 940 :病弱名無しさん:07/06/05 15:03 ID:UqPHr7Nz
- >>917
しま!お前は口悪いな!
- 941 :病弱名無しさん:07/06/05 15:43 ID:SpINho6y
- >>939 面接で上京する予定を酒飲んでスッポかしたわけ?最悪じゃん…
- 942 :リス太郎 ◆BASS7tx.FQ :07/06/05 19:02 ID:EY3avk10
- 私にレスしてくれた方々どうもありがとうございました
わたしはこのスレを離れてもガブガブ飲むつもりではなくて
自分のペースで節制するようにするつもりです
このスレに居てもわたしは一か月か2週間くらいで飲んでしまい
連続飲酒はしないものの、こんな自分のはスレ違いなのかな
と思ってしまいました。
また参加したくなったら参加させてください。
ありがとうございました
- 943 :しま ◆vRa.3.SVLo :07/06/05 19:15 ID:lBcHYDAj
- >>リス太郎さん
お元気で。また戻ってきて下さい。m(__)m
- 944 :しま ◆vRa.3.SVLo :07/06/05 19:58 ID:lBcHYDAj
- >>909 あまさん
前にも書きましたが、
眠りたい一時間前に半身浴をします。
38〜40度位が良いと思います。
20分位入ってますが、汗と共に
不純物も出るとの事。あまり何も考えないのが、
よさ気デス。
- 945 :コンニャク ◆T8vf.DTJZg :07/06/05 20:03 ID:TBZ/f4g2
- >>942 よくわかります。
リス太郎さんが普通に節酒して、
出来ればここに戻ってこなくても良いことを願っています。
- 946 :シアナマイド ◆7NffU3G94s :07/06/05 20:30 ID:Y4TicdmD
- 無事です
- 947 :れいん:07/06/05 21:00 ID:M3oqQynI
- 無事です
断酒した晩は朝まで一睡もできずで、それ以来市販のドリエルを毎日服用していました。
でもドリエルは高価なので、同じ成分を含むレタスミンを代用し服用して寝ています
本来の使い方じゃないのでこのまま使っていていいのかちょっと不安です
薬剤師さん、このへんについてはどうなんでしょうか?よろしければご教授ください
- 948 :中田:07/06/05 21:13 ID:M3oqQynI
- × レタスミン
○ レスタミン
間違いました
- 949 :れいん:07/06/05 21:14 ID:M3oqQynI
- あ、へんなコテで書いてしまった
連続書き込み失礼(汗
- 950 :あるちゅ:07/06/05 21:29 ID:yhXsJOUc
- 危ない 危ない!
ビール売り場にふらりと行くところでしたが、すり抜けました。
1- 前25
次25
最新50