1-前25 次25 最新50  

禁酒I

26病弱名無しさん:06/06/19 00:39 ID:vt8qTU6L
>25
誤)スベリュール
正)スペリオール(スペリョール)



27キンチョーシー:06/06/19 01:01 ID:BUCBVW2Z
ゆたんぽさん。
幸福な父の日を過ごされて、よかったですね。
家族の愛情は何よりの心の支えですからね。
数日前のワイドショーで
俳優の竹脇無我「鬱、アル症を乗り越えて」の番組がありました。
離婚後、幼くして別れた愛娘との再会、親子の関係の復活が、
地獄のような日々から、彼を救い出してくれたそうです。
話を心理的な方向に持っていくのは、この掲示板の趣旨に反しそうですが、
やはり根っこのところに心の問題があるような気がしてなりません。
そんなの誰だってあるよと言われれば、それまでですが。


28(・∀・)っ:06/06/19 01:05 ID:V8z7ZZJV
飲んでしまった!!!

29病弱名無しさん:06/06/19 16:43 ID:sHSI/e+h
あの椰子はスルーで通過してください。

30病弱名無しさん:06/06/19 18:06 ID:yv1BqFUX
呑みたくなったらコーヒーでよくね?

31病弱名無しさん:06/06/19 18:32 ID:nT8OVdm6
さいきんこのスレ見てるんだが
(・∀・)っ も
あの人と同じ匂いがする・・・。

内観がたりないな。

32病弱名無しさん:06/06/19 19:41 ID:sHSI/e+h

このスレの名無しさんも含め正常な機会飲酒に戻った人はいないのかな?
キトクな人おしえて。


33浅倉:06/06/19 19:45 ID:ZPyasjF7
無事です。

>>ゆたんぽさん
スレ立てと表更新、ありがとうございます。
なんとか一年経過して、飲酒欲求が落ち着いているとはいえ、私はまだまだ自分がこれからも飲まないなんて自信はありません。
このスレは、そんな弱い私にとって大きな救いになっています。
よい父の日を過ごされたようでよかったですね。

>>キンチョーシーさん
三級に昇格、おめでとうございます。
まだ二週間じゃ、すごくつらいですよね。
私は禁酒二週間位の頃、つらくてつらくてこのスレにひどく粘着していました。
「こんなにつらいこと(禁酒)続くわけない。それなら今飲んでも同じ」なんて悪魔の声が聞こえてきたり…。
そんな時ここに書き込んだり、レスを読むことで何度も救われて来ました。
今はつらくても、禁酒を苦痛に感じない日々は必ずやってきます。
愚痴っても、心理的な話をしても、そうすることによって飲まずにいられるならいいじゃないですか。
応援してます。
あと、意志の力だけよりも、抗酒剤や自助グループなどの助けがあった方が、禁酒が容易になるかもしれません。

34浅倉:06/06/19 19:48 ID:ZPyasjF7
長文な上、連投すみません。

>>32さん
少なくとも私は正常な機会飲酒は無理です。
アルコール依存症者には、大酒をくらうか全く飲まないかの二種類しか選択肢がないように思います。

35キンチョーシー:06/06/19 20:36 ID:JIpw2dDV
bujidesu.
asakurasan,arigatougozaimasu.
word ga hutyoude romaji no kakikomi sumimasen.


36さだ ◆GUx7ESgbXk :06/06/19 21:14 ID:qxKV/H5+
無事です。

>>27
>やはり根っこのところに心の問題があるような気がしてなりません。

キンキョーシーさん、私もそう思います。
アルコール依存症者は、2つの否認をするそうです。
ひとつは、「私はアルコール依存ではない」という否認。
もうひとつは、「私は酒さえ飲まなければ何の問題もない」という否認。
後者の否認の方が根深いものらしいです。

37さだ ◆GUx7ESgbXk :06/06/19 21:15 ID:qxKV/H5+

>キンチョーシーさん
名前間違えてゴメンナサイ

38痛風気味:06/06/19 21:56 ID:JfgGAkI4
無事ですよ

39カブト:06/06/19 22:09 ID:inMnjdOL
無事です。
ようやく今日で2ヶ月禁酒達成です。
自分で誓った事ながらここまでこれたのは抗酒剤とこのスレのおかげです。
皆様に多謝です。
明日からも無事報告を出来る様に続けて行きます。
そろそろ禁煙も始めてみようかな。

40新参者:06/06/19 22:16 ID:T/IyYKQ/
ぶじです

41病弱名無しさん:06/06/19 22:36 ID:eaH0/SbX
469です。無事です。

42病弱名無しさん:06/06/19 22:49 ID:InX5fvCE
結局再飲酒する道場

43病弱名無しさん:06/06/19 23:07 ID:XAhEXr4y
道場、今はコンビニで24時間引き出しできるから
安心して酒買えるぞ。

44道場:06/06/19 23:29 ID:8xXn7zUJ
>>34
いや長文だからいいのですよ。その人の性格や状態がわかりますから。
今日はだめでした。ゆたんぽさん。トリップは付けていませんが私自身です。

45病弱名無しさん:06/06/19 23:34 ID:fl+QYJPA
禁酒もなにも何故酒なんか飲むのか?
俺が飲むのは飲み会の最初の一口だけ。だって酒なんか美味くないじゃん
酒飲むくらいならお茶とかジュース飲むね。そっちのが安くて美味いし

46道場 ◆itcL6hohWE :06/06/19 23:34 ID:8xXn7zUJ
>44
これは私です。ゆたんぽさん。同世代で恥ずかしいですが、コテを「道場」に変えて
下さい。

47道場 ◆itcL6hohWE :06/06/19 23:42 ID:8xXn7zUJ
>>45
それはまぁ、非飲酒者の若者からも言われました。酒を飲むのは精神的ストレス
が非常に強い職で、家庭環境が更に追い打ちをかけていることが多いのですよ。

本人の意志の弱さや、根性成しが根本にはあります。

48道場 ◆itcL6hohWE :06/06/19 23:45 ID:8xXn7zUJ
>47
誤)根性成し
正)根性無し

49病弱名無しさん:06/06/19 23:54 ID:InX5fvCE
道場、年金とか健康保険とか払ってないの?

50ゆたんぽ:06/06/19 23:55 ID:NzWhagMN
無事です。
今日は残業で少し前に帰宅。
飲んでるころだったらこれからあと2時間ぐらい酒をあおって、明朝酒のニオイぷんぷんで出社か遅刻。
よく今まで首にならずに済んだものです。

キンチョーシーさん 「心理的な方向」何の問題もないと思いますよ。
というか、絶望やヤケッパチ、怒りの飲酒も幸福感あふれる一杯のお茶も所詮はその人の心理が起点と思います。
酔わずに穏やかにいられる今の自分の心理に感謝しています。


1- 前25 次25 最新50